「空間」

2004年3月25日
今朝は部屋で水漏れ
洗えるものは洗って、干せるものは干して

妙に静かな自分〜が気に入ってたんだけどな

やっぱり職場は戦場

昨日から、大分疲弊している様子だった課長が明日休みを取ると自ら言った。よかった。2,3年前なら壊れてもそんなこと言わない人だった。

このいよーな疲れは何だ。
スタッフが倒れないように倒れないように、というのがこの10ヶ月の最優先されてきてるけど、理事会と課長、主任クラスと、人数の多い新人との温度差がありすぎるのか?

沼地に足を取られるような苛立ちと疲れ方をしてる。

課長と主任3人とで、ぎりぎりの役割分担。
主任不在のもう1部署のフォローまで。

とうに「正常」を維持できる限界は超えてる。

人数はいる。いるが、
+1部署と出向で数ヶ月いるだけの課長と、研修生を抱えて
どう漕いでいけって?

どこかで何かを、間違えて壊さないようにしないと、人も場も壊れる。
「お客」に、私たちのしていることがどう反映しているかが問題なんだよ。

先週初めて「集客数目標数字」が出された。
それを口にして指示を出し、
プログラムの内容の詰めを持ち帰って、「集客」のための仕事をしている自分に一番苛立っているのかもしれない。

まいったなー、体の表面がしびれてる。

ふう
時間を惜しんで手間を省かないこと
よく眠って、よく食べて、呼吸を維持して
丹田と、みぞおちと、鼻頭と頭の天辺をつないで
集中して
前頭葉を泳がして
走っていいから、丁寧に走ろう

今日だって、考えて、工夫して、
よくこらえたよ

よしよし
呼吸呼吸

レバを買った
「血」を補給

よく寝て
明日も大事な時間が待ってる

何か欲しがってる
何が欲しい?

空間

目に見えない「濃密」があり、清廉で
時間と感覚が分断されない空間
意識をつなげられる空間

イメージできるものは、すでにここにある

持っているものに、意識を届かせること

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索