えっちら おっちら

2004年4月30日
HPの更新や、来月分の記録用書類作り
月末ならではの雑務を
本業の間に入れる

(・・「本業」ね。専門性に拘るか。
まだまだ拘れるほど未熟を脱していないのに。
本業以外の苦手なことが下手な言い訳かな。ぷう)

「本業」の個別のお客さんたちは
キャンセルする可能性の高い人も今日は勢ぞろい
やはり担当の上司が不在のせいか

具合の悪さも、じわじわと渋い
あからさまに具合が悪いというのではないところが怖い
実感を持って具合が悪いと感じられていることは悪いことではないけれど、具合の悪さが現実的すぎるのも危うい。

しかしそれでも、ここまで足を運んで来れている。
連休の合間に沈没せずに済んでいる。

私自身の読み方も、大分現実的になってきたのか
踏みとどまって状況を見る
一拍置いて判断する

柳を幽霊にしないこと
夜中の川べりだって柳は柳

恐れは自分のものとして、身の内に抱えておくこと


体力は使う
気力も使う

連休谷間にしては、来客数も多め

昼、わずかな散歩に出る
空と空気と空間と、日の暖かさ
短時間でも栄養栄養

残業ついでに
お客さん用の電機ポットの掃除をしたくなった

「ポット洗浄中」を入れてみた
じゅわ〜、ぼわぼわぼわぼわっ
すごい威力で気体が発生

何やそれだけで、効果ありそに見える(笑)

あっちの疲れをこっちで晴らす


結果は明日のお楽しみ

帰宅後
昨日電話でやりとりをした、助成金申請の書類完成版が届いている

結果は一月後のお楽しみ

何の偶然か、同じ内容で1月に開いたワークショップの参加者から
アンケートが送られてきている
たくさん書き込んでくれていて嬉しい

次回開催が決まったら、お知らせしよう

えっちらおっちら(・・てどういう語源なんだろう)
もう一日

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索