おやすみおやすみおやすみ
しあわせだわしあわせだわしあわせだわ

風呂に入り
書類をてきとーに片付け

料理がしたい料理がしたい料理がしたい
茄子とピーマンと玉葱と人参がある
冷凍庫には鶏肉と鱈

トマト煮かカレーかだな

新聞をこれもてきとーに数日分拾い読みし、欲しいところだけ切り取り

買い物へ

林檎とアメリカンチェリーと
トマトとアスパラ、セロリ(安い!(T-T))胡瓜、南瓜、クリームチーズ

ああもうどうしてくれようどうしてくれようどうしてくれよう〜
店員の不手際さなんて、気にならないわしあわせすぎて

レジで「お誕生月ですね」と突然言われてびっくり
サービスカードの登録の時に書いていたせいか
ポイント5倍サービスと、「お誕生月割引シール」を頂く
・・色気のないサービス、と思いシールを眺めていると、使い方が分からないと見たのか、店員さんが説明してくれる。
「はあ」と気のない返事をして

それよりそれよりそれより
昼間に買い物をして、おうちのことができるなんて、
なんてことをしあわせに感じられるというのがしあわせ

一株まとめて買って来たセロリを水にさし
3時に来る友人を迎える支度をはじめる
支度と言っても、簡単に掃除をしてゆっくりできるスペースを
こさえておくだけ

洗濯物を片付け、お香はお香は、今日は甘くない方がいい
老山白檀の入ったもの

お菓子を出し
お茶用にお湯を沸かしたところで到着

いらっしゃい

んま、お花とお菓子をありがとう

お互い近況は知っているので、言葉はあまり必要ない

音楽から始まり、紅茶が加わり
ゆっくりと気ままにしゃべり

・・今日の選曲はいつもより少しアップテンポで
いつもよりほんの少しヴォリュームも高い

友人持参のBillboard/Top Rock’n’Roll Hits(67年)が楽しい
Claptonはとっても落ち着く

Everything but the girl/like the deserts miss the rain

昨年くらいか彼女のところではじめてこの人たちの音を意識して聴いた
丁度よい空気が流れるようでしっくり

"人"の話
"仕事"の話
"悩み"の話

取って置きウィーン土産の珈琲を入れ

"物足りなさ"の話
"どきどき"の話
"身体"の話
"気配"の話
それぞれにどうも今必然的に"必要らしいもの"の話

したいようにして、したい話をして
過ごしたいように、空間を共にする

終わりは自然とそれと分かる
完了するものは完了する

私には
息つぎをするような場

持たせたいだけ手土産を持たせ、送り出す

さて、料理料理料理料理
トマト?カレー?

カレー。

音は"MOJO2 VARIOUS"
これも音に親しい友人から
軽快さが丁度よい

鶏肉、玉葱、人参、ピーマン、茄子、セロリ、トマト

市販のルー、味を見て、
甘い
カレー粉、お酢、ワイン、を加え
何だろ、物足りない
チョコレート一欠けとほんの少しオレンジピール
・・少し違った

生姜と、バジルと、

醤油!

よしよしよしよしよしよし

よし

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索