「大変」の測定法

2004年6月25日
最近「痛み」の測定法が開発されたとか。

電気で痛覚を発生させ、既存の痛みよりもそちらを強く感じた時点でボタンを押し、その時点での電気刺激の強さを「痛み」の強さとする。
痛みへの耐性も表現の仕方も個人差があるため、これはよい方法だと医者にも患者にも好評らしい。

人間より強い痛みで既存の痛みを忘れる。

仕事も同じ

大変大変、と思ってやっていたことも

もっと「大変」に思えることが出てくると、既存の仕事は前よりらくに片がつく。

さて、新しい「大変」にかかろう。


ちくしょ、面倒。



  
やってるうちに、面白くもなる。

突き詰め方に際限を無くしやすい自分が、「面倒」を生む。

それも提出するまでの話。

この件は後悔を最小限にすることにする。

「大変」の測定法は分からないが、前に進んでいることは分かる。

 

 
  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索