クリームチーズスイートポテトのパイ
2004年11月6日 食春から始めた土曜午前のセッションは、半年ほどかけて、ようやくこなれてきたようです。
参加者の定着率が上がってきている。
休み返上でお勉強にいってきた甲斐があったというもの。
知らないでしょう、お上!この努力!
午後も予想以上に人が入り、大繁盛でした。
週明けの会議の準備がある。今日はさすがに居残りです。
帰りに買い物をして
家に帰り、明日のイベント用のケーキを作る
パイ生地を200℃で20分焼いて
ふかした薩摩芋1本を皮付きのままつぶし、牛乳60CC、グラニュー糖大さじ3、シナモン少々
クリームチーズ100gを混ぜてペーストにする
焼きあがったパイ生地にペーストをのせ、好みの甘さにしたメレンゲをのせる。
メレンゲに焦げ目がつくまで、数分オーブンに入れる。
こうするとお芋のペーストは、クリームチーズで予想外に爽やかに食べやすくなるのであった。
明日が楽しみです
参加者の定着率が上がってきている。
休み返上でお勉強にいってきた甲斐があったというもの。
知らないでしょう、お上!この努力!
午後も予想以上に人が入り、大繁盛でした。
週明けの会議の準備がある。今日はさすがに居残りです。
帰りに買い物をして
家に帰り、明日のイベント用のケーキを作る
パイ生地を200℃で20分焼いて
ふかした薩摩芋1本を皮付きのままつぶし、牛乳60CC、グラニュー糖大さじ3、シナモン少々
クリームチーズ100gを混ぜてペーストにする
焼きあがったパイ生地にペーストをのせ、好みの甘さにしたメレンゲをのせる。
メレンゲに焦げ目がつくまで、数分オーブンに入れる。
こうするとお芋のペーストは、クリームチーズで予想外に爽やかに食べやすくなるのであった。
明日が楽しみです
コメント