若いやー
2004年11月27日理事長が仕事を振ってきた
誰でもいいから今近くにいる奴を使っているという風情でもある
しかし、人が変われば連携の仕方も違う
やり方が変われば、見えてくる仕事の姿も違ってくる
おもしろい
時間はあるが、増えた仕事もある
どこかで意識的に、ひとつひとつに時間をかけているところもある
バランスは悪いかもしれないし
そんなに全てを完璧にはできないとも言われるかもしれないし
仕事を自己満足でするもんじゃないという見方もあるかもしれないが
今日はことさら、少し自分の納得を優先
納得の行かないことばかりを積み上げても哀しい
そういうわがままはするものかもしれない
この5年はあまりそれが出来なかったんだから
違うやり方も試してみればいい
気が済む
・・なんでみんな、辞めることにすると、人格を回復するんだよ
こんなに宝物があるのになあ
なんで人を壊すような使い方するんだよ
恵まれない職場だとは思っていないが
もったいないことが多すぎる
くやしい
ちくしょうって思ってるあたしって気が若いや
まだまだ
誰でもいいから今近くにいる奴を使っているという風情でもある
しかし、人が変われば連携の仕方も違う
やり方が変われば、見えてくる仕事の姿も違ってくる
おもしろい
時間はあるが、増えた仕事もある
どこかで意識的に、ひとつひとつに時間をかけているところもある
バランスは悪いかもしれないし
そんなに全てを完璧にはできないとも言われるかもしれないし
仕事を自己満足でするもんじゃないという見方もあるかもしれないが
今日はことさら、少し自分の納得を優先
納得の行かないことばかりを積み上げても哀しい
そういうわがままはするものかもしれない
この5年はあまりそれが出来なかったんだから
違うやり方も試してみればいい
気が済む
・・なんでみんな、辞めることにすると、人格を回復するんだよ
こんなに宝物があるのになあ
なんで人を壊すような使い方するんだよ
恵まれない職場だとは思っていないが
もったいないことが多すぎる
くやしい
ちくしょうって思ってるあたしって気が若いや
まだまだ
コメント