選ぶのは私
2005年1月11日ああするといいよ
こうするといいよと、次々言ってくる人がいると
頑なになりやすい
うるさいなあと思う
少し経つと、ああ、確かにそうだよなと思うこともあるけれど
そんなにあれもこれも簡単に変えられるほど、器用ではない自分がいてね、その不器用さを責め立てられている気分になってくる
開いて聞けると、自分にとっても益になるとは、考えれば思う
人によってはこちらの状況や、特質を見て選んでぽつりと時々言ってくれる人がいる
こういう時には抵抗が殆ど無い
・・・自分が人に何か提案やら助言する時には気をつけよう
とっとっと
連打してくる人への対応は・・?
にっこり感謝を伝えて「ありがとう、参考にするよ。」と言ってみて、様子をみることにしよう。
選ぶのは自分。決めるのは私。
こうするといいよと、次々言ってくる人がいると
頑なになりやすい
うるさいなあと思う
少し経つと、ああ、確かにそうだよなと思うこともあるけれど
そんなにあれもこれも簡単に変えられるほど、器用ではない自分がいてね、その不器用さを責め立てられている気分になってくる
開いて聞けると、自分にとっても益になるとは、考えれば思う
人によってはこちらの状況や、特質を見て選んでぽつりと時々言ってくれる人がいる
こういう時には抵抗が殆ど無い
・・・自分が人に何か提案やら助言する時には気をつけよう
とっとっと
連打してくる人への対応は・・?
にっこり感謝を伝えて「ありがとう、参考にするよ。」と言ってみて、様子をみることにしよう。
選ぶのは自分。決めるのは私。
コメント