コンステレート
2006年2月17日火曜
花粉症なのか風邪なのか、水っ鼻だが、他にも風邪で倒れている同僚を置いて、夜はゴスペル歌いに行く
突然、すでに他の殆どの人たちは歌いこんである3曲の復習となり、びびる
が、とっても歌いたかった「My Life My Love My All」が入っていて、うれしい
水曜
急いで仕事を片付け、護身術の講師仲間が、フィリピンの仕事から帰っていて、また渡比する前に会いに行く
関内にあるインド料理屋「モハン」へ行く
サグカレーとキーマ、ナスのカレーが口当たりがよかった
お料理は特別にいいなあというわけでもないのだが、地階に下りた店内が、平日で空いていたのと、お店のインド系のお兄さんたちがとってもゆったりした気遣いが会って、ゆっくりまったり友人と話せたのがよかった
友人は、ここ数年フィリピンと日本を行ったりきたりしている
70を超える民族の集まった国で、山奥の美しい小さな村まで行って、そこで作られる伝統工芸品を日本で展示会をして売ったり、植林活動をしたり、日本に帰ってきて通訳やNPO活動をしてお金を貯めて、また渡比して・・。
本人はだらだらやっているというが、仕事をするとなったら全力でよい仕事をする人だと私は知っている。
昨年は一年休んで(それでも渡比もしていたし、仕事もして研修も受けていたけど)本当に何をするのが自分のしあわせなのか、自分の人生の幸せって何かと考えていたのだと言う。
そんな話を聞いていて、私も、自然と自分が何をしていけることがしあわせなのかと考えていた
自分の食い扶持くらいは自分で稼げて、仕事の後と休みの日には会いたい人に会い、好きなことをして、学びたいことを学べて
やはり、今の業種は好きで、そこでお客さんたちの変化に立ち会えながら、日々仕事をしていけるのはしあわせ。
・・なんだなあ
夜中、同業の先輩から電話
他愛の無い用件でかかってきた電話だが、思わぬところで、先輩の専門分野のミニレクチャーを受けられる
自分の考えを人に話すのがほんとに好きな人だなあとか、この人の話はどうしてこういう傾向が強いのかなあ・・などなど、考えるのが少し楽しくなった
今日
そんなことを、昨日友人と話したせいか
今日は、仕事がしやすかった
意識が、少し細かいところまで届く感覚
上司と、簡単に仕事の打合せの段取りを話す
これも流れにあると感じる
夜はいつもの木曜の講義
各専門分野に分かれての講義だった
タイムリーに、業務の全体像が整理され、更に具体的な業務内容や仕事の流れなどの話を聞けて、思っていたよりも収穫
・・思っていたよりも、自分がやはりこの業界でやっていきていと思っているんだなあと更に思う
福岡の研修で偶然再会した同業の女性から、仕事について質問メールが来る
私もまだ手をつけていないテーマだったが、考えるいい機会になった
色んな事々が少しずつコンステレートしてきているかもしれない
この選択で、この流れでいいということなのかもしれない
少しほっとする
花粉症なのか風邪なのか、水っ鼻だが、他にも風邪で倒れている同僚を置いて、夜はゴスペル歌いに行く
突然、すでに他の殆どの人たちは歌いこんである3曲の復習となり、びびる
が、とっても歌いたかった「My Life My Love My All」が入っていて、うれしい
水曜
急いで仕事を片付け、護身術の講師仲間が、フィリピンの仕事から帰っていて、また渡比する前に会いに行く
関内にあるインド料理屋「モハン」へ行く
サグカレーとキーマ、ナスのカレーが口当たりがよかった
お料理は特別にいいなあというわけでもないのだが、地階に下りた店内が、平日で空いていたのと、お店のインド系のお兄さんたちがとってもゆったりした気遣いが会って、ゆっくりまったり友人と話せたのがよかった
友人は、ここ数年フィリピンと日本を行ったりきたりしている
70を超える民族の集まった国で、山奥の美しい小さな村まで行って、そこで作られる伝統工芸品を日本で展示会をして売ったり、植林活動をしたり、日本に帰ってきて通訳やNPO活動をしてお金を貯めて、また渡比して・・。
本人はだらだらやっているというが、仕事をするとなったら全力でよい仕事をする人だと私は知っている。
昨年は一年休んで(それでも渡比もしていたし、仕事もして研修も受けていたけど)本当に何をするのが自分のしあわせなのか、自分の人生の幸せって何かと考えていたのだと言う。
そんな話を聞いていて、私も、自然と自分が何をしていけることがしあわせなのかと考えていた
自分の食い扶持くらいは自分で稼げて、仕事の後と休みの日には会いたい人に会い、好きなことをして、学びたいことを学べて
やはり、今の業種は好きで、そこでお客さんたちの変化に立ち会えながら、日々仕事をしていけるのはしあわせ。
・・なんだなあ
夜中、同業の先輩から電話
他愛の無い用件でかかってきた電話だが、思わぬところで、先輩の専門分野のミニレクチャーを受けられる
自分の考えを人に話すのがほんとに好きな人だなあとか、この人の話はどうしてこういう傾向が強いのかなあ・・などなど、考えるのが少し楽しくなった
今日
そんなことを、昨日友人と話したせいか
今日は、仕事がしやすかった
意識が、少し細かいところまで届く感覚
上司と、簡単に仕事の打合せの段取りを話す
これも流れにあると感じる
夜はいつもの木曜の講義
各専門分野に分かれての講義だった
タイムリーに、業務の全体像が整理され、更に具体的な業務内容や仕事の流れなどの話を聞けて、思っていたよりも収穫
・・思っていたよりも、自分がやはりこの業界でやっていきていと思っているんだなあと更に思う
福岡の研修で偶然再会した同業の女性から、仕事について質問メールが来る
私もまだ手をつけていないテーマだったが、考えるいい機会になった
色んな事々が少しずつコンステレートしてきているかもしれない
この選択で、この流れでいいということなのかもしれない
少しほっとする
コメント