苦い
2007年3月16日定時を過ぎてから、職場の全体会議があった
まだ進行の仕方もかたまっていない会議で、時間の係り具合もまちまち
「ジェネラル・マネージャー」とやらに任命されてしまった部長がいっぱいいっぱいな様子で遅れてきて、「何であたしが」という風情で司会をした
「何でアタシが」という風情なのに、背負ってしまう癖を出され、こちらもそのまま「背負ってもらう」ことにしてしまった
と思ったのは後からだった
みんな疲れてますね
予定を30分以上オーバーし、3月末付けで退職になる同じ職種の3人と、新しく入ったばかりの1人の歓送迎会にあとから合流。
3人には、この一年本当に世話をかけるだけかけ、後は放っておくしかできなかった。
何とも言えずの苦さだ。
にも関わらず、終業直前に、3人して「お世話になりました」と、贈り物をされてしまった。
おいおい、先取りされちゃったよ
一番、好き勝手をして、いつもお互いそっけなく、それでいて多分一番感覚の近かった複雑な間合いの女の子が、久しぶりに見る力の抜けた真っ直ぐな顔で「お世話になったので」とこちらを見た顔が、つーんと目に残る。
丸ビル1階の「HANAKEI」で、3人それぞれに好きそうな色合いの花と小物を合わせてラッピングしてもらった。
丸の内口の日動ビルの「Papa Mirano」に着くと、一番奥で4人が先に殆ど食べ進めていた。
新人さんは、予想以上にあまり周りを気にせずしゃべるせっかちさんだった。
この一年で、やや「老けた」とも言える少々疲れた大人顔になった3人が、中学生を相手にするくらいの配慮をして応じていた。
さして深い話もせず、さらりとおしゃべりをし、ボリュームのあるデザートを注文し終えてから、それぞれに花を贈った。
ことばではやり取りしきれないものを、こうやって渡すしかなかった。
ことばで言えたのは「脱出おめでとう」
彼女たちも、開放された後の生活にすでにさらっと移行しだしている。
私は相手が誰だろうが、まだ自分の課題としてやらなければならないことが、今の職場で出来る。
それに一区切りつけないことには出て行けない。
やっかいだけれど、仕方がない。
私には嫌がおうにも必要なことなんだろう。
駅まで一緒に歩いた1人は、休みに入ったら母親とメキシコに行って来ると言う
ゆっくり楽しんできてね
帰ってから、彼女たちが持たせてくれたオブジェを写メに取り、お礼メールをして眠る。
まだ進行の仕方もかたまっていない会議で、時間の係り具合もまちまち
「ジェネラル・マネージャー」とやらに任命されてしまった部長がいっぱいいっぱいな様子で遅れてきて、「何であたしが」という風情で司会をした
「何でアタシが」という風情なのに、背負ってしまう癖を出され、こちらもそのまま「背負ってもらう」ことにしてしまった
と思ったのは後からだった
みんな疲れてますね
予定を30分以上オーバーし、3月末付けで退職になる同じ職種の3人と、新しく入ったばかりの1人の歓送迎会にあとから合流。
3人には、この一年本当に世話をかけるだけかけ、後は放っておくしかできなかった。
何とも言えずの苦さだ。
にも関わらず、終業直前に、3人して「お世話になりました」と、贈り物をされてしまった。
おいおい、先取りされちゃったよ
一番、好き勝手をして、いつもお互いそっけなく、それでいて多分一番感覚の近かった複雑な間合いの女の子が、久しぶりに見る力の抜けた真っ直ぐな顔で「お世話になったので」とこちらを見た顔が、つーんと目に残る。
丸ビル1階の「HANAKEI」で、3人それぞれに好きそうな色合いの花と小物を合わせてラッピングしてもらった。
丸の内口の日動ビルの「Papa Mirano」に着くと、一番奥で4人が先に殆ど食べ進めていた。
新人さんは、予想以上にあまり周りを気にせずしゃべるせっかちさんだった。
この一年で、やや「老けた」とも言える少々疲れた大人顔になった3人が、中学生を相手にするくらいの配慮をして応じていた。
さして深い話もせず、さらりとおしゃべりをし、ボリュームのあるデザートを注文し終えてから、それぞれに花を贈った。
ことばではやり取りしきれないものを、こうやって渡すしかなかった。
ことばで言えたのは「脱出おめでとう」
彼女たちも、開放された後の生活にすでにさらっと移行しだしている。
私は相手が誰だろうが、まだ自分の課題としてやらなければならないことが、今の職場で出来る。
それに一区切りつけないことには出て行けない。
やっかいだけれど、仕方がない。
私には嫌がおうにも必要なことなんだろう。
駅まで一緒に歩いた1人は、休みに入ったら母親とメキシコに行って来ると言う
ゆっくり楽しんできてね
帰ってから、彼女たちが持たせてくれたオブジェを写メに取り、お礼メールをして眠る。
コメント