くさいくさい
2007年4月26日月の半ばくらいからずっと風邪
咳と痰、熱から始まり、頭痛鼻水
仕事もゴスペルの方も仕事やら役割が増え、休むという選択はせず
意地なのか、貧乏性なのか
動けないわけじゃないなら
もったいなくて休めない
休むと返って後がめんどくさい
しかし、余力がないと余計に降りかかってくるものを掃えない
墓穴
まあいいや、どこまでいったら本当に動けなくなるのか、見て見たいわ
「倒れる」とかいうことが出来る人がうらやましくもある
「幸い」なんだろうな、授かったからだは丈夫で、そう簡単には壊れない。あたまは壊れてんのかもしれないけど。
先週後半、あともう一日出勤できれば布団に転がっていられると思っていたところに、「近くに来たから」と先輩が電話をくれた
・・なんだ、意外に早くお礼メールの効果が来たぞ
言っておくもんだな
「風邪」と言うと、「そうかあ、じゃあまた元気になった頃に連絡する。あともう一日がんばって。」と言ってくれる
前に「木曜の夜は、一山超えたところで”あともう一日”と思えるからいい」と言ったのをおぼえててくれてのこと
無理を言わないでくれるのも、ずかずか入り込んで来ないでいてくれるのもありがたい
風邪と言おうと何と言おうと「今の自分を見てくれ」と甘えてきた誰かさんとは大違いだ(T-T)オトナはいいなあ
(・・ちっ、そう思ってたか、あたし)
仕事は厳しい
毎日、辞めて出直したくなる
しかし、長い付き合いの上司が休職中は動けない
動けるようになっても、どこに行く
どこにも行かなくてもいいのかもしれない
休むだけでもいいのかもしれない
収入を度外視して、やりたいことをする期間を作るのもいいのかもしれない
好きな人ともっと一緒に居られることを目指してもいいのかもしれない
・・何でもありな分、「じゃあ、これ(今のまま)でもいいんじゃないの」
結局、どれもめんどくさいんだ
どれを取ったって、結局あたしが「めんどくさい」と思うことは無くならない。「生きてること」がめんどくさいってことはなくならない。
どれを取っても、今と同じように「しあわせ」と感じる瞬間も「痛え」と思う時もあるだろう。めんどくさい「息をすること」を続けているおまけか褒美か「しあわせ」も「きつさ」もなくならない。
ああ、めんどくさい。
「しあわせ」も「きつさ」も「不安」も「よろこび」も「たのしさ」もめんどくさい。
咳と痰、熱から始まり、頭痛鼻水
仕事もゴスペルの方も仕事やら役割が増え、休むという選択はせず
意地なのか、貧乏性なのか
動けないわけじゃないなら
もったいなくて休めない
休むと返って後がめんどくさい
しかし、余力がないと余計に降りかかってくるものを掃えない
墓穴
まあいいや、どこまでいったら本当に動けなくなるのか、見て見たいわ
「倒れる」とかいうことが出来る人がうらやましくもある
「幸い」なんだろうな、授かったからだは丈夫で、そう簡単には壊れない。あたまは壊れてんのかもしれないけど。
先週後半、あともう一日出勤できれば布団に転がっていられると思っていたところに、「近くに来たから」と先輩が電話をくれた
・・なんだ、意外に早くお礼メールの効果が来たぞ
言っておくもんだな
「風邪」と言うと、「そうかあ、じゃあまた元気になった頃に連絡する。あともう一日がんばって。」と言ってくれる
前に「木曜の夜は、一山超えたところで”あともう一日”と思えるからいい」と言ったのをおぼえててくれてのこと
無理を言わないでくれるのも、ずかずか入り込んで来ないでいてくれるのもありがたい
風邪と言おうと何と言おうと「今の自分を見てくれ」と甘えてきた誰かさんとは大違いだ(T-T)オトナはいいなあ
(・・ちっ、そう思ってたか、あたし)
仕事は厳しい
毎日、辞めて出直したくなる
しかし、長い付き合いの上司が休職中は動けない
動けるようになっても、どこに行く
どこにも行かなくてもいいのかもしれない
休むだけでもいいのかもしれない
収入を度外視して、やりたいことをする期間を作るのもいいのかもしれない
好きな人ともっと一緒に居られることを目指してもいいのかもしれない
・・何でもありな分、「じゃあ、これ(今のまま)でもいいんじゃないの」
結局、どれもめんどくさいんだ
どれを取ったって、結局あたしが「めんどくさい」と思うことは無くならない。「生きてること」がめんどくさいってことはなくならない。
どれを取っても、今と同じように「しあわせ」と感じる瞬間も「痛え」と思う時もあるだろう。めんどくさい「息をすること」を続けているおまけか褒美か「しあわせ」も「きつさ」もなくならない。
ああ、めんどくさい。
「しあわせ」も「きつさ」も「不安」も「よろこび」も「たのしさ」もめんどくさい。
コメント