週末、週末

2007年9月30日
先週末は、オーストリアから帰国中の友人がPCメンテに来てくれて、頭が回らないながらも、彼女のSuperな仕事振りにただただ感嘆し、助けられ、更に連休中の秋葉原やら、表参道やら、これまた普段自分からはとてもじゃないけど行こうなんて思いつきもしないところに誘ってもらい、自分の気持ちと身体に少しスペースを作れた。

今週は木曜から有給を取り、学会へ。
久しぶりに会った勉強仲間や先輩方と懐かしく言葉を交わし、ひたすら仕事モードで参加セッションを選び、少し頭もパンパン。
連日以前の職場の先輩と連絡を取り、セッションの合い間にお茶をしたり、ご飯を食べたり、人を紹介したりされたり。
やや頭も疲れ気味だったが、この先輩とは話さずには居られず、お互い近況を話し合い、相談にものってもらった。
自分よりも広い視点で情報や指摘、提案をもらえるのはありがたい。
今仕事を辞めて自分の心身の手当てをして、改めて勉強をする、という選択は、かなりいいんじゃないかという気がする。
それでもまだ踏み切れないのは、今の仕事を「どぷ終えるか」ということ。
「いいんじゃない?あんたらしく、倒れるまでやれば」と。
・・アタシらしく?
なんだそれ、「倒れるまで」ってそれができてたら、もっと簡単に辞められる気がする。「倒れてしまわないように倒れてしまわないように」し続けているから、始末が悪いのか。
「倒れる」ってのは、自己管理悪い、状況把握悪い、先が読めてないって、無責任に思える。
それとも、傲慢?
現状把握が甘いだろうか。まだ「何とかできる」と思ってる?
どうにもできずにズルズルジリ貧になってないか?
それでも、本気でそうと選択ができなければ、辞める方に向かえない。

それでも、「もうどうにもならなくなったら辞めることはいつでもできる」とは思えてる。
「辞めるわけにはいかない」としか思えていないよりはよほどいい。


 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索