いーーーっ!

2008年3月2日
なかなか
計画通りにはいかないものだ
2月は間欠トンネルをもぐってきたような月
上がっては落ち、上がっては落ち

できるだけ、体を動かし、体力を落とさないようにし、
自炊して、体重を落とさないようにし、
出て行けるところから、外に出て行けるように
楽しめることは楽しんで
できることを増やすように・・・

料理をして
歌を歌って
友人と会い
映画を観て
観劇もして
掃除をして
薬を減らし
少しずつ、活字も目に出来るようになってきて・・
新しい場にもトライして
筋トレに行き
週1短期の講座も取り

・・・それでも職場がらみの連絡がある度に落ち、固まる
身動き取れなくなる
他の動きまで止まる
事務手続きの連絡よりも復帰要請が先に来る
必要書類の催促をするのもひどく億劫
がんばって催促した後の3週間待ちもむやみに重い

何とかキープしてきた生活リズムがじわじわ崩れてきた
・・・身体に合わせていれば、一日25時間サイクルがほんとなんだからこれもある面しょうがない

ごく普通の会話、ちょっとしたメールのやり取りに何だってこんなにエネルギー使うんだ
腹の立つ(笑)
しょうもない、そういう状態だって事だ

黙々と料理をしたり、掃除、洗濯している分には、すっきりもするし、気持ちも上ってきていい
取り掛かるまでは異様に一山あるけれど

いったんバスタブに入ると2,3時間出られない日が続く
やばい
「どうでもいい」感が増してる
湯も冷め、体中ふやけて腐乱死体寸前になってようやく諦め
それからまた出るのにも時間がかかる

何がって、思考力、決断力、意欲が落ちてることがきつい
まだ馬にも乗ってないぞ
まだまともな旅行もしてないぞ
まだ、上司への返答を決めきれてないぞ

昨日今日は完全につぶれ、予定していたゴスペルの小さな本番に行けなかった
朝起きて、食事をし、風呂に入り、本番用の衣装を着て、メイクまでし、後は出て行くだけというところまでしておいて
どうしても、出られなかった
がーん
リハビリに配置していたうどん作り講座に行けなかった
・・これはちょっとハードル高いのは感じてたが、
「予定がこなせない」
がーん(笑)
いちいちショック受けていても始まらん
頭で組み立てた予定通りにはいかへん

そんかし、大根スープを作り、掃除をして、尽きかけた食材買出しには行けて、PCメンテナンスをした
送らなければと思っていたメールを2,3出した

ほら、がんばった、えらい
がーんm(_ _)m
自分ひとりの状態キープするのがこんなにしんどいっ
いーーーっ!だ
ちくしょう

・・・て今日こうやって書けるところまで持ち上がってきたんだから、いいんだよ

身近な人たちの笑顔を思い出そう
一人で迷子になっちゃあかん

   

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索