アメリカン?

2008年7月25日
何のためにとか、いまは考えないように
これが義務であるかのように
「今はこれが仕事」ということにして
筋トレ
ヴォイトレ

夜、友人を誘って東京ドームシティ内のカリフォリニア・ピザ屋へ
アメリカンなサイズのサラダとピザと、"ホット・ファッジ・ブラウニー"とか何とか言う、おバカなほど生クリームを積み上げたデザートを頼み

馬鹿になってみようとする

馬鹿になれたかどうかは定かじゃないが

多少のんきで無責任な気分にはなったかもしれない

これがアメリカンな感じ?

 

横浜の実家に里帰りしている姉から電話
甥っ子:小5の担任がどうもトラブルメーカーらしく
親たちと教師、学校側とですったもんだしている話を
「どう思うか」という話
「どう思うか」と言いながら、こちらのコメントは特に聞いてはいない
要は全貌を話せばどうもそれで彼女の方は、済んだのかもしれない

たいがい、人はできることはしているものだ
「”それ以上”はなかっただろう」
「よくやってるじゃないか」
と言うのが正解

なんだろう

 
ちょっと、自分の堤防が決壊しかかっているかもしれない

と思い、自分の状態も伝えておく

伝えておくが、それがどういうことなのかは
おそらく、彼女にはほんとうには届いていない

昔も今も
彼女にとってわたしは「何があっても”だいじょうぶ”な頼もしい妹」らしい

あら
"アメリカン"はいずこへ

   
 

 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索