Bicycle Bicycle♪
2008年8月1日同業の先輩と、昼前に待ち合わせをして
神楽坂でご飯
「宮した」のランチ
よい食材を丁寧に扱って豊富に並べてくれていて、格安のお値段
手作りのお豆腐、量が大目なのに食べられてしまう
玄界灘の幸の御造り、色が違う
出汁の利いたお味噌汁、思わず「美味しい」と言葉が漏れる
ここはまた、友人を誘って来よう
先輩のお仕事話に、少々しんどくなって、話を変える
他愛ない、日常の話をし
先輩の買い物に付き合い
筑土八幡の境内にのぼり
この数日でいっせいに鳴き始めた蝉の姿を銀杏の木の上に見つけ
本堂の鏡を拝し
気づくと、すぐ脇の灯篭や躑躅、あちこちに蝉の抜け殻
境内を降りていくと、余り見かけない黄色い模様の入った蜻蛉が横切る
蝉の声しか聴こえないかのような道を歩いて
先輩の見つけた古い珈琲屋で、ゆっくりお茶をする
まだどこへ行くとも決めていない私に
資格は維持できるようにと、彼女は現実的な情報を与えてくれる
私は、こういう人たちに支えられているのだけれど
人に支えてもらっている程には
自分で自分の心身を支えられていない、気がする
神田へいつものヴォイトレに向かう
終わった後、走り足りず
マイバイクをさらに走らせ御徒町へ
甥と姪に約束していたおもちゃを買いに行く
何を考えられるわけでも、決められるわけでもなく
阿呆のように、ただ文字通り走るしかなくなる
神楽坂でご飯
「宮した」のランチ
よい食材を丁寧に扱って豊富に並べてくれていて、格安のお値段
手作りのお豆腐、量が大目なのに食べられてしまう
玄界灘の幸の御造り、色が違う
出汁の利いたお味噌汁、思わず「美味しい」と言葉が漏れる
ここはまた、友人を誘って来よう
先輩のお仕事話に、少々しんどくなって、話を変える
他愛ない、日常の話をし
先輩の買い物に付き合い
筑土八幡の境内にのぼり
この数日でいっせいに鳴き始めた蝉の姿を銀杏の木の上に見つけ
本堂の鏡を拝し
気づくと、すぐ脇の灯篭や躑躅、あちこちに蝉の抜け殻
境内を降りていくと、余り見かけない黄色い模様の入った蜻蛉が横切る
蝉の声しか聴こえないかのような道を歩いて
先輩の見つけた古い珈琲屋で、ゆっくりお茶をする
まだどこへ行くとも決めていない私に
資格は維持できるようにと、彼女は現実的な情報を与えてくれる
私は、こういう人たちに支えられているのだけれど
人に支えてもらっている程には
自分で自分の心身を支えられていない、気がする
神田へいつものヴォイトレに向かう
終わった後、走り足りず
マイバイクをさらに走らせ御徒町へ
甥と姪に約束していたおもちゃを買いに行く
何を考えられるわけでも、決められるわけでもなく
阿呆のように、ただ文字通り走るしかなくなる
コメント