2009年5月23日 日常
出かける前に一眠りしておかないとと、目覚ましを3つかけてうとうとしていたら
出かける予定の時間に目が覚める
あわてて15分ほどで仕度をして出かける

耳と口元、顎、の細かい部分の微調整を教わり、あとは自分で進める

このくらいになってくると、ほんの少しの形を整えるのにも集中力と時間を要する

あっという間の2時間

まだ彫り足りない

部屋を出ると足元に赤いビロードの羽を背負った小型のカミキリ虫が飛び石の上に陣取っていた

触覚のカーブと足の節々、ビロード様の羽がこの上なくきれい

境内の菩薩さんと地蔵さん、本尊さんにごあいさつして、お庭の緑を満喫

モンシロチョウが2つがい、緑と透明な金色の光の中をひらひらとした波を打っている

小さな境内だけれど、土があり、虫がいて、生まれる余地がこんなに詰まってる

すごい豊かさ

昔はこんな土と木々を当たり前に身の回りに享受していた


家に帰り、少し休んでから、切れている食材を買いにスーパーへ


14日目での白鵬の一敗は予想外

  
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索