前回クラスがお休みだったので、1ヶ月ぶりの月曜彫刻クラス
4時間弱彫っていられる
前の課題を仕上げて持って行き、新しい木材を受け取る
次は救世観音さん
高さ8寸ほどの檜に鋸、鑿を入れていく
お盆も近くてお休みの方も多いが、夕方から暑気払い
お酒の好きな先生と、92歳で達者に冷酒をぐいぐい開けて行くおじいさまと
60代、70代の先輩方に囲まれて
ひとりひとりの歴史を垣間見る
大日如来さんをほぼ仕上げた最高齢のおじいさまが
先生に「最期の一体」の相談をされている
立像がよいそうだ
感慨深げに「次回までに考えておきますね」と先生
何人も見送って来た人たちが、見送られる準備をしていく
とても自然に、当たり前に、あたたかく
帰ってから明日のクワイア練習に必要な準備
4時間弱彫っていられる
前の課題を仕上げて持って行き、新しい木材を受け取る
次は救世観音さん
高さ8寸ほどの檜に鋸、鑿を入れていく
お盆も近くてお休みの方も多いが、夕方から暑気払い
お酒の好きな先生と、92歳で達者に冷酒をぐいぐい開けて行くおじいさまと
60代、70代の先輩方に囲まれて
ひとりひとりの歴史を垣間見る
大日如来さんをほぼ仕上げた最高齢のおじいさまが
先生に「最期の一体」の相談をされている
立像がよいそうだ
感慨深げに「次回までに考えておきますね」と先生
何人も見送って来た人たちが、見送られる準備をしていく
とても自然に、当たり前に、あたたかく
帰ってから明日のクワイア練習に必要な準備
コメント