前の職場の相方と
そこに月1~2回来てくれていた非常勤のお姉さんとで鎌倉へ
前から誘っていてくれた北鎌倉のカフェテラス
昼前
北鎌倉駅で待ち合わせをし、30分ほどゆっくり大船方面へ上って
複雑な住宅街の中に道を抜けていくと、少し開けたところに神社を背負って小さなお店がある
70近い奥さんが1人で切り盛りしている
おまかせのランチ
大きなお鍋で丸ごとの野菜と手作りのソーセージをドカドカ入れたポトフ
秋刀魚の生姜煮
温野菜と鯛の切り身、牛タンを盛ったバーニャカウダ ソースが絶品
鶏肉とレンコンの煮物
牡蠣とエリンギのクリーム煮を包んで焼いたパイ
手作りの千枚漬けや野沢菜、ラッキョウの漬物
ポトフの煮汁で作ったチーズたっぷりのリゾット
手作りのココアパン バターが絶品
豆の香りが香ばしい珈琲
「これでもかというほど出てくる」とは、駅から歩く間に聞いてはいたけれど
一度のこんなにまともに食べたのは、初めてじゃないかと思うほど食べた
本当にからだが美味しいと感じないと、そうそう量は食べられない
それが自然とするっと食べられてしまう
もちろんお店のママと4人でのおしゃべりがはずむままに、5時間ほどゆっくりしながらだったけれど
すっかり1日半分は食べさせられた
たっぷりの野菜は近くの畑で採れたものとのこと
生きてる食材を、上手に料理する人は、上手にたっぷり食べさせることができる
また20~30分かけながらゆっくり駅へ降りていく
駅前の道に下りると珈琲屋さんがあり、
探していたドリップケトルのちょうどよいサイズのものを手ごろな値段で見つける
ついこの間、10数年気に入って使ってきたケトルの取っ手を割ってしまったところだった
さんざん喋ってきたのに、また茨城から来ていた友人と、東京駅まで戻ってから
またそこでタバコと珈琲をはさみおしゃべりをする
そこに月1~2回来てくれていた非常勤のお姉さんとで鎌倉へ
前から誘っていてくれた北鎌倉のカフェテラス
昼前
北鎌倉駅で待ち合わせをし、30分ほどゆっくり大船方面へ上って
複雑な住宅街の中に道を抜けていくと、少し開けたところに神社を背負って小さなお店がある
70近い奥さんが1人で切り盛りしている
おまかせのランチ
大きなお鍋で丸ごとの野菜と手作りのソーセージをドカドカ入れたポトフ
秋刀魚の生姜煮
温野菜と鯛の切り身、牛タンを盛ったバーニャカウダ ソースが絶品
鶏肉とレンコンの煮物
牡蠣とエリンギのクリーム煮を包んで焼いたパイ
手作りの千枚漬けや野沢菜、ラッキョウの漬物
ポトフの煮汁で作ったチーズたっぷりのリゾット
手作りのココアパン バターが絶品
豆の香りが香ばしい珈琲
「これでもかというほど出てくる」とは、駅から歩く間に聞いてはいたけれど
一度のこんなにまともに食べたのは、初めてじゃないかと思うほど食べた
本当にからだが美味しいと感じないと、そうそう量は食べられない
それが自然とするっと食べられてしまう
もちろんお店のママと4人でのおしゃべりがはずむままに、5時間ほどゆっくりしながらだったけれど
すっかり1日半分は食べさせられた
たっぷりの野菜は近くの畑で採れたものとのこと
生きてる食材を、上手に料理する人は、上手にたっぷり食べさせることができる
また20~30分かけながらゆっくり駅へ降りていく
駅前の道に下りると珈琲屋さんがあり、
探していたドリップケトルのちょうどよいサイズのものを手ごろな値段で見つける
ついこの間、10数年気に入って使ってきたケトルの取っ手を割ってしまったところだった
さんざん喋ってきたのに、また茨城から来ていた友人と、東京駅まで戻ってから
またそこでタバコと珈琲をはさみおしゃべりをする
コメント