がまんがまん

2010年10月10日 日常
Anti Vir のアップデートのせいなのか、ファイアウォールの設定のせいなのか
昨夜からプロバイダのセキュリティシステムに不具合+
システムに接続できないまま昨夜は「無かったこと」にして電源を落として寝たが

期待していたような具合に「寝ている間に何とかなっていて」はくれず、
しょうがないので洗濯を済ませてからあれこれ調べて試して半日

ルーターの電源を引っこ抜いて再起動してもだめ、
PCは普段自分で触らない部分を自分でいぢったって、一体何をどうしてどうなったのか全く分からないのが通例なので、出来る限り何もせずに済む方法を期待しながら調べて・・るだけでもダメ

遠い国から帰ってきては貴重な時間を私のPCメンテにまで時間を割いてくれる友人にすぐにもメールしたくなるが、ガマン

「サポートセンター」とやらに電話をして、オペレーターにカタコトの素人言葉で状態を話して、言われるがままにボタンを押したり何だりしてれば何とかなる、って具合が一番心やすらかなんだけれど、「サポートセンター」の方では、「ほれ、これここのページに全部書いてあるから自分でせい」という体で、

やっぱり友人にメールをしてお返事を待って、「プライベートサポートセンター」してもらいたい気分に何度もかられる、でもガマン がまんがまん ガマン

しょうがないから、自分のPCの状態がどういうことにあたるのか、HPを読みながらだいたいの検討をつけて、「多分これでいいんだろう」と思われる対処法をようやく絞る。

めんどくさい
読むのもめんどくさい、見当つけるのもめんどくさい、どうするか決めるのもめんどくさい。
「機械相手は人間や自然相手と違い、何でも思い通りになる(ので教育上いかがなものかとかなんとか)」なんていうのは大嘘だ。こんなに努力と忍耐力辛抱力が要るじゃないか。
PCスペシャリストな友人なんかあたしには「猛獣使い」に思える。

紙切れに印刷された文字はそうでもないが、HP上にある結構な量の文字を読んでいくのは訳もわからずストレスフルでとにかく好きじゃない
その上意味の分からない言葉が次々出てきて、その度に調べたり確認したりしなければならないのもめんどくさい。

これだけぎゃあぎゃあぐちたれたって、ただ単にソフトのアンインストールと再インストールと、初期設定のやりなおしと、特に問題がないかの確認だけなんだけれど。何時間もかかってやっとなんとかなる。

ぐちる相手もいないと(自分にとっては)ちょ七面倒な作業を1人でよく片付けたねえという気分

よくやったよくやったがんばったよくやった

おつかれちゃん

 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索