一日売り子

2010年10月24日 日常
ティナラク織り(http://kafti.blog.shinobi.jp/)のフェアトレードをしている友人の手伝いで
朝から高円寺フェスの「公園de本の楽市~本とアートのマーケット」へ

大きなテントを5つ6つ張り、ダンボールの本棚に簡易本屋さんを開いている本屋さんパワーすばらし
出版業界も年々大変なんだろうな
それでも、高円寺という場所柄かたくさんの人が本棚を囲んでいた

公園の奥の2つ3つのテントには手作りグッズや手作りお菓子を売る人がたくさん

友人のお店は一番奥の方だったけれど、お隣さんが急遽出店をやめたそうで、2店舗分のスペースで品物を並べられラッキー

下が地面で大きな欅の陰だったせいか、20℃という予報にしては冷える
友人からストールを借りたり、彼女の知り合いの本屋さんからあったかいコーヒーをもらったりしながらしのぐ

近くに竹細工や竹笛、鼻笛を実演しながら売っているおじさんも居て、笛の音を聴いたり、飛んでくる竹とんぼを眺めもし
そこらじゅう駆け回り転げ回っている子どもたちの動きと笑顔に元気ももらう

気軽にかわいいお土産をと小さな小物入れや根付を買ってくれる人や
自分なりに手を加えて使いたいとリメイク案を話して買っていく人
友人のティナラク織りと現地ミンダナオの話しに聞き入る人
ぐぐっと見入って気に入った少し大きな物を買ってくれる人
いろんなお客さんと会えた

人出が途切れず意外とあっという間の6時間

片付けるところまでは手伝えず、12月Liveの練習に向かう
身体と喉を暖めながら目黒で2時間半ほど練習し、自由が丘のスタジオでまた2時間歌って帰って来る

さすがに足が棒

 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索